2019年11月07日 【長崎短期大学図書館】クリア第1号おめでとうございます! 学祭前がスタートだったため、覗いてはくれるのに、参加者がなかなか現れず、ちょっと焦っていたら現れました!!クリア第1号さま💜「え~もらえるんですかぁ❕」もちろんです。普通に本を借りに来てくれてたようでしたが、キャンペーンには気づいていなかったようで、(^^;)もっと、みんなに伝えねばと、気合を入れなおしました。まだ、時間はあります!!残りの期間、頑張りますよぉ!!
2019年10月28日 【活水女子大学(看護学部図書館)】クリア第1号おめでとう! 25日・26日と学園祭を間に挟んだため、出足がどうか気になっていたところ、本日、活水女子大学看護学部図書館でクリア第1号出ましたチャレンジしたのは、グループで来てくれた看護学部1年生3名です恥ずかしがりやで、顔出しはNGでしたが楽しんでくれたようです。「楽しく本をさがせたのでよかったです。」「初めて知った作家さんや本があって、たのしくできたし、読んでみたいと思いました。」「楽しかったです。読んだことのない本は読んでみたいと思いました。最後キーワードがタイトルに入っている本を探すのは少し難しかったです。」との感想をいただきました。また違う問題にもぜひチャレンジしてください看護学部図書館では、次なる挑戦者をお待ちしております。お一人でも、グループでも図書館まで足を運んでみてくださいね
2019年10月28日 【長崎純心大学 早坂記念図書館】第1号クリア★おめでとう! こんにちは、長崎純心大学 早坂記念図書館より速報です企画が始まって4日目・・・企画はスタートしたものの反応がないので焦っていましたが、本日28日・・・待ちに待った挑戦者が登場それも2名見事二人とも問題をクリアして、商品をGETおめでとうございます顔出し写真は「NG」とのことで、残念ですが腕は「OK」ということだったので他の問題と一緒にパシャリ選んでくれたお題はこちら「魚が出てくる本を探そう!」「登場人物2名の名前がタイトルの本を探そう!」でした。解答には、どちらも児童文庫の本を選んでくれました。ありがとう次なる挑戦者をお待ちしております。
2019年10月25日 【佐世保高専図書館】クリア第1号おめでとうございます! こんにちは。佐世保高専図書館です。本校でも、昨日の開館早々、クリア第1号が出ました。おめでとうございます「名前が全部ひらがなの著者の本を探そう!」に挑戦してくれました。職員がマークしていなかった本を探し出してくれて、「おお!」と感激したり……。記念撮影、照れながらも応じてくれました今年は何人クリアしてくれるか、楽しみです
2019年10月25日 【長崎国際大学図書館】クリアおめでとう! 長崎国際大学図書館です!「でじまくんからの挑戦状!」スタートしました。クリア第1号の学生さんは授業の合間に来てチャレンジしてもらいましたが、次の授業開始の時間が無く写真拒否となってしまい残念!。気を取り直して次のクリア者へ。薬学科3年生です!おめでとうございます。でじまくんからの挑戦状は、作家名を当ててその作品を探してもらうものでしたが、この機会に新しく出会う作品を楽しんでください。みなさんの挑戦も待ってま~す。